スパローの備忘録

やる気がなくてもやればできる。

はてなブログを使いこなす~目次の作り方~

こんにちは、スパローです。

 

ブログの最初に、「目次」があるとわかりやすいですよね。

昨日ブログを初投稿したのですが、お恥ずかしながら目次の作り方ががわかりませんでした。今日の目標は囲みのある目次を作ることです。では、やってみます。

 

(作業すること何十分だっただろう…)

 

ほら~、できました!(うれしい!!)

それでは今日の本題です。

ブログのツールを使いこなす

便利機能3選

左から「見出し」「HTML編集」「目次」です。ひとつづつ順番に見ていきましょう。

f:id:sparrow-s:20211118102912p:plain

 

1.見出し機能

見出しは3つあって、「大見出し」「中見出し」「小見出し」です。見出しにすると、文字の大きさが勝手に変わってくれます。設定しているブログのデザインによっても、見出しのデザインが変わるみたいです。

見出しにしたい文字を選んでから見出しの種類を選びます。見出しの下には普通に文章を入力して大丈夫です。

f:id:sparrow-s:20211118092512p:plain

2.目次機能

見出しにしたい部分を選び終わったら、見出しを挿入したい場所に文字入力のカーソルを合わせて、「見出し」のボタンをクリックします。そうすると、編集画面では「[:contents]」と表示されます。

目次を付けると各見出しへのリンクになるので、たくさん項目があるときには便利です。

f:id:sparrow-s:20211118101859p:plain

 

プレビューで確認するとこんな感じです

f:id:sparrow-s:20211118103007p:plain

3.HTML編集で文章を囲む

最後に、目次に囲み線を付けます。こちらのブログを拝見しました。囲みの部分はHTMLを少し追加するだけでできました。HTMLについては初心者でもできる説明があってとても助かりました。

smatech.hatenablog.com

 

HTML編集の画面から、囲みたい部分を見つけましょう。見出しを囲みたいので、先ほど挿入した[:contents]の部分です。わかりやすく上下を改行しました。

f:id:sparrow-s:20211118102744p:plain

矢印のところに、これ↓↓↓をコピペすると、

<div style="background: #fff; padding: 10px; border: 3px solid #6495ed;">

</div>

f:id:sparrow-s:20211118102625p:plain

 

できました~!!(歓喜

f:id:sparrow-s:20211118102405p:plain


赤いラインの番号を変えると囲みの色が変更できます。薄めの青がよかったので下のリンクを参考に変更しました。

f:id:sparrow-s:20211118102510p:plain

 

www.colordic.org

 

◎今日のまとめ

無事、今日の目標達成です!HTMLにも興味が出てきたので、少しずつできることを増やしていければいいなと思います。